2014年08月12日

頑張った! ママチャリWGP オートポリス 2014年夏大会!!

店長です!

2014年、8月10日。行ってきましたママチャリWGP夏大会!!

素晴らしい天気に・・

Photo 台風11号がやってくれましたね。直撃は免れただけありがたく思います。

 

P8100451 到着です。霧と雨が[E:sweat02]大丈夫、覚悟の上です!

 

P8100452  

P8100453 視界はこんな感じです。ママチャリなんで大丈夫!気をつければいいだけです。

今回は2チーム体制です。ヒーローズ・ターボ(幻)と(根性)で分かれました。

幻チームはガチで優勝目指します。根性チームは表彰台を目指します。

 

P8100456_5 いつものジャイアン号。サドルを普通のママチャリ用に代えて車検パス。

やっぱりノーマルしか認められません。改造ダメよ。

P8100458 こちらは根性チーム。看板屋さん(アイマック)に作ってもらった

CARRERAのステッカーをバシバシ貼ります。

持ち主のともさん、困惑状態から開き直り・・いっぱい貼りました。

P8100459 かっこよくなりました。今日からCARRERA号に命名です。

 

P8100460 1軍チーム4人揃いました。結構すごいメンバーです。

クライマーのN田さんはどこの大会でもトップクラスなんです。

念願の夏優勝目指します。

P8100463 僕らのチーム、ともさん、谷川君。

あと社長の練習仲間のT町さんとボク。4人で表彰台目指します!!

 

P8100461 ライダーズミーティング。注意事項です。

今回はストレート通過時、シケインが設けられました。

必ずピットロードに入り、またコースに戻るとの事。

よく分からんけど、始まったら何とかなるでしょう!

 

P8100464 今回も参加されてます、小倉けいりん選手会!!

太ももやばいです。まじヤバいです[E:impact]

ちなみに競輪チームのママチャリ、ボクが最後に奪うことになります[E:coldsweats01]

P8100465 さぁ、ジャイアン号にカレラ号行くぞ[E:impact]

雨は相変わらずよく降っております。傘なしではつらいです。

2年前くらい前の大会も雨だったんで、傘、カッパ、サンダル、クツ下・・

準備万端用意してました。(ボクだけ・・)みんなに言っとけばよかったな。

サンダルは特に重要です。

 

P8100466 第4走者のボクは余裕の吉野家牛丼です。300円也。

 

食べてる間に選手は並んでる[E:sweat01]

P8100470 社長、谷川君は最前列確保。気合い十分!!

P8100477 1分前。よく見えないくらいの雨と霧・・。

 

P8100472 ドキドキの瞬間・・

 

P8100474 競輪チームさんも見守ります・・。みんなの太ももが異次元[E:sweat02]

P8100478 11時30分、雨の中スタート!

 

Dsc_4724 社長の知り合い?の黄色の方のメットが転がってる[E:sweat01]

大丈夫だったのかな??

 

P8100479  

P8100480  

P8100481 皆さん、無事にスタートしました。

 

1周目トップで戻ってきたのは!

社長と強豪は~とれ~とぱにっくチーム!

シケインルール、見事に理解してなかったのか

ピットロードに入ってきて本コースに戻れなく・・

ピットロードを全開で走り去って行きました[E:sweat01]

アナウンスも慌ててました、応援も慌てました。写真撮れないくらいビックリしました。

谷川君が何位だったのかも分からない[E:sign01]

2周目、は~とれ~とさん、社長、アソもんチームさん、TEAM四神EASTチームさん、

そして谷川君、I・V・Yチームさん。競輪チームはどこいった?見落としたか!!

それにしても伏兵の2チーム、速い!!予想外でした。

また強力なライバルが出現しました・・。これからが楽しみです。

 

P8100482 独走は~とれ~とチーム! 

 

P8100483食い下がる幻チーム! 

 

 

 

P8100484

うちのエース、谷川くん!!

みんな頑張れぇ[E:impact]

 

 

ココまでは写真撮りましたが、雨の影響で写真少なめです。

 

P8100485 競輪チーム、明らかに手を抜いて走ってる[E:sweat01]

選手交代の間にトップ集団から置いてかれてるし。

 

P8100486 ピットに戻ってくる選手たち。雨の中でのコスプレはきつそうだなぁ。

 

P8100491 もっともっと写真撮りたかったけど、雨がジャマをする・・

 

P8100494 30分経過。2位と7位です。今回もレベル高いな[E:impact]

 

P8100495 1時間経過。2位と5位です。

 

P8100496 ピット裏では何かの取材?西日本スポーツ関係かな?参加してありましたね。

 

P8100497 1時間30分経過。2位と7位です。

ちなみにボクは3周と3周で計6周しか走ってません。

このメンバー、30歳・30歳・33歳とボクの42歳。もう若い衆に任せた[E:impact]

 

P8100498 エースチーム、ややあきらめモードか・・。1位が強すぎる[E:sweat01]

 

P8100507 いやあきらめない!第4走者I川君、聞けば自転車始めて数カ月とか・・。

才能の塊なんでしょうなぁ。速い[E:impact]

 

 

うちの根性チームも頑張ります。 

Dsc_4731 谷川君、ファイト~!

 

Dsc_4758 T町君の燃える走り!熱いぜ[E:impact]しかも速い!!

 

Dsc_4807 ともさんの力強い走り、いやぁ感動モノでした[E:happy02]

 

あれ?ボクの写真、誰も撮ってないやん[E:sweat02]ホントにボクは走ったのか??

 

P8100510 風が強いにもかかわらず、このマシンで戦ったチームの皆さま、お疲れ様でした[E:happy02]

 

P8100512 1位のは~とれ~とチーム。ジリジリと引き離していきます。

いやいや、どんだけ速いんだか・・。来年はゴルゴ13に狙撃を依頼しようか[E:smile]

 

P8100515 雨は相変わらずです。走ってる時は濡れても関係ないけど、

ピットで待ってるときは寒いくらいです。常に体を動かしてないといかんのであります。

 

P8100518 近くのピットにはルパンだらけのチームが!勇気をだして写真をお願いしました。

 

P8100531 セクシー不二子様[E:happy02]

 

P8100532 次元に五右衛門!!ママチャリレースを盛り上げてくれてありがとうございます!!

他にもピットを散歩したいとこでしたが、やっぱり雨がジャマをするんです。

 

P8100520 エースN田さん、どんなに周回走っても余裕のポーズ。

疲れって言葉は彼の辞書にはないんだろう・・。憧れます

 

P8100521 元気いっぱいA田さん。このチームは疲れて帰ってくる人はいないのである・・。

 

P8100522 3時間経過。2位と6位だ。一般では5位ね。

実は小倉けいりんチームとすごく競ってるんです。

ボクも後ろに張りつかれたりして・・。おもしろい[E:sweat01]

他のメンバーは競輪チームを抜いたとか話してたし・・。

ボクは抜かれっぱなしでしたけどね。

 

P8100525  

シュールですなぁ。

 

 

P8100526 レースも残りわずか、総出で交代作業です。

この一体感がママチャリレースの醍醐味ですよね。

P8100534 競輪チームをターゲットにして最終ラップ!!

P8100530 ともさんも最終ラップへ!!

 

10537173_675814719174809_48778109501位ゴール、おめでとうございます。(オートポリスの写真より)

おかしい、うちの幻チームも凄かったはずなのに、一周差をつけられてます。

は~とれ~とぱにっくチームさん、40周で1位です。

P8100542  次々と皆さんゴールです。

P8100545 最終走者ともさん、ゴールです。

 

ヒーローズ・ターボ(幻) 39周 総合2位。

ヒーローズ・ターボ(根性) 37周 総合6位(一般5位)

小倉けいりんチームは4位でした。負けた[E:sweat01]本気出してないのは分かってますよ。

 

P8100546 は~とれ~とさんに突撃インタビュー!

後頭部がⅤ[E:coldsweats02]ここの気合いで負けてたのか[E:sweat01]

来年は参加するかどうか迷ってるって・・

いやいや、王者はドッカリとそこで待っててください。

きっと社長がまた挑みます。

 

こちらもママチャリレース初参加メンバー数名、

おもしろい!!って言ってくれました。ほんとにハマります。

来年はヒーローズ・ターボのライバルとして参加しますって[E:sweat01]

やばいよやばいよ、それは予定外[E:coldsweats01]

 

P8100547 T町くんが急いで帰ったから、3人でパシャリ!

根性チーム、頑張ったけどおしくも表彰台に届かず。

 

Dsc_4826 幻チーム、頑張ったけど優勝届かず。2位でもスゴイんだけどね。

 

Dsc_4825 豪華メンバーでした。楽しかったです。

 

Dsc_4843 表彰式。一般4位でした。(競輪チームは辞退されるんです)

かなり競ってたI・V・Yチームさんに勝ちました[E:good]マジでうれしい!すません[E:sweat01]

 

Dsc_4849 憧れの表彰台、2位!

1位、頂点のⅤの後頭部にやられました~[E:coldsweats01]

3位はTEAM四神EASTチームさん。38周。強力な走りに根性チームは敗北です。

 

そのあとのお楽しみ抽選会はことごとくハズレ。

最後に小倉けいりんチームが走ってたママチャリをじゃんけんプレゼント大会!

なぜかボクが・・最後まで勝ち残ってしまった[E:coldsweats02]

2014_0810_165448 東京エレクトロンチームさんが写真を撮ってくれてました!ありがとうです[E:wink]

P8120558 これです!ぃやった~[E:happy02]

P8120559 これは剥がさないで来年のマシンとして使おうかなと思っております。

ありがとうです!

 

 

帰ってからの反省会会場へ。筑後の八蔵にて。

 

Dsc_4856

いつもは3人で秘かにやってた反省会が、今回はにぎやか[E:sign03]

 

Dsc_4861 おつかれさんでした!

また来年も集まればいいね。リベンジだぁ[E:impact]

 

 

東京エレクトロンさんもママチャリレース常連チームです。(うちよりかなりベテラン!)

そこにボクの写真をアップされてました!ボクの走った証[E:sweat01]

http://ob7tatsutakai7gymnastics7.web.fc2.com/link_04_igyoushu_kouryuu/exchange/framepage5.html

2014_0810_123100ママチャリレース参戦記から。

頑張って押してるよ[E:scissors]写真ありがとうございました!!

唯一の貴重な写真でした。エレクトロンさん、感謝です。

今回はあまりお話しする時間がありませんでしたが、

来年もまたお会いしましょう!シニア1位、総合9位、すごいです。

 

KMTS-CTチームさんも一般9位、入賞おめでとうです[E:happy02]

また盛り上がりましょうぜぇ[E:sign03]

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 過去のママチャリレース参戦記です。暇なら見てね

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2010/08/post-abf2.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2010/12/post-214b.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2011/04/post-1b2b.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2011/08/wgp-586f.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2011/11/post-df8f.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2012/08/post-6525.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2012/12/post-e9ce.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2013/08/post-3a25.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2013/09/post-82af.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2013/10/post-cacf.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2013/12/post-1bee.html

http://rs-heart.blog.bbiq.jp/blog/2014/08/post-3a58.html

 

posted by 店長&スタッフ at 19:10| Comment(13) | ママチャリレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はお疲れさまでした!
今年も熱い夏が終わりました。
戦前の情報から今回はかなり厳しいと覚悟して挑みました。
でも今回までは何がなんでも優勝して来年のことは未定にするつもりでした。
我々なぜかママチャリだと相手がプロでも実業団でも負ける気がしないんです(笑)特にオートポリスでは。
来年は休もうかなぁとも話していましたが・・・間違いなく体が疼いてくるでしょうね!
こうなったら「最強のライバル、出て来いや~!」
いつ何時、誰の挑戦でも受けましょう(笑)
ということで来年もよろしくお願いします!
Posted by は~と・れ~と・ぱにっく!(ファーストライダー) at 2014年08月13日 22:11
毎回楽しく読んでおります。
悪コンディションの中、お疲れさまでした!
今回、社長さんチームが凄い!って話、しかしうちはベストメンバーじゃなかったんで気合い入れのつもりで『V』入れて行きました!
まぁ熱い戦いでしたね~!勝てて良かった(^_-)-☆

来年の事は分かりませんが、出るのは出ます!

期待しといてください!
Posted by は~と・れ~と・ぱにっく!! (V字) at 2014年08月13日 22:53
v字さま、ファーストライダーさま、今回も力及ばずでありました~。ギリギリで勝てると本気で考えておりましたが、甘かったです。vc福岡というチームの若手が次回はマシンもメンバーもベストで本気で望むらしいので、これもまた面白そうです。それにしても、ファーストライダーさん強すぎる f^_^;
Posted by ロードはサーベロを買いました at 2014年08月14日 08:22
コメントありがとうございます!
レースはお疲れ様でした。やっぱり強かったですね。
来年も参加宣言、頂戴いたしました!!
ボクの力ではどうしようもないんで、社長チームが来年も
挑戦すると思います。
社長は”虎の穴”的な存在になってきました[E:coldsweats01]
新たな刺客を送り込んできたりして…。
とりあえず、ママチャリレースはおもしろい!
Ⅴの頭で迫ってくる夢までみちゃいましたでございます[E:sweat01]
練習が足りないって怒られる夢・・orz
あ、ベストメンバーではなかったって所は見なかった事にしておきます。
Posted by 店長☆ at 2014年08月14日 15:17
忘れてました!は~とれ~とさんに報告。
次回のspa直入ママチャリ、検討してたんですが、
同じ日に、日田・椿ヶ鼻ヒルクライムって大会と
かぶってまして・・。
ヒルクライムへ参加になりました。
椿ヶ鼻が第1回目ってことで記念に参戦です。
遅いなりに頑張ってもがいてきます[E:sweat01]
社長、谷川君と3人で仲良く?参加してきます。
Posted by 店長☆ at 2014年08月15日 07:55
Ⅴの夢・・・うなされて下さい(^o^)/

地獄の椿ヶ鼻ですね!うちの方からも何人か行きます!
1人は、先頭を狙っているみたいですので、見かけたら
声をかけてあげてください!

なので、SPAはDNSです。
Posted by は~と・れ~と・ぱにっく!! (V字) at 2014年08月15日 08:09
走った事ないんですが地獄なんですか[E:sweat01]
よければどんなコースか軽く教えてもらえると助かるなぁ。
やっぱり激坂が待ってるんでしょうか?
ヘたれなんで不安に…。いつも10キロ山コースは走ってますが、とりあえず完走目標!
クライマーの社長もきっと先頭狙いなんでライバル対決再び??
Posted by 店長☆ at 2014年08月15日 09:34
もう2度と行きたくないです。(@_@)
自転車を始めて2年目くらいでしたが歩きました(*^^)v
Posted by は~と・れ~と・ぱにっく!! (V字) at 2014年08月15日 21:49
∑(*゚д゚艸)マジ…
オシエテモライアリガトウゴザイマス…
聞かんとよかったかも
Posted by 店長 at 2014年08月16日 05:42
daijyamanこと、酔いどれぴょん吉です。

ママチャリWGP、本気で楽しかったです!ヽ(^0^)ノ

それもこれも、誘っていただいたhirotu兄弟と、強敵過ぎる強敵HRPがあってのことです。

次回も是非是非よろしくお願いしますm(_ _)m


椿ヶ鼻は初挑戦ですが、厳しければ厳しいほど酔いな~(#^_^#)
Posted by 酔いどれぴょん吉 at 2014年08月16日 22:15
お疲れ様でした!参加してもらってありがとうございました!
来年もお待ちしております。
椿ケ鼻、車で下見しましたよ。
9キロ過ぎからゴールまでヤバイって思いました[E:impact]
ぴょん吉さんなら楽しくてしょうがないくらいの激坂では…[E:coldsweats02]
イキタクナイデゴザル
Posted by 店長☆ at 2014年08月17日 20:04
Posted by は~と・れ~と・ぱにっく!! (V字) at 2014年08月25日 23:28
情報ありがとうございます!
明日放送ですね、気付いてよかったです。
もしや出演されるとか??
明日録画してみます。
 
椿ヶ鼻ヒルクラ行ってきましたよ。
とりあえず足付かずに完走してきました。
なかなかの坂でした[E:coldsweats01]
Posted by 店長☆ at 2014年08月27日 18:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください